









包丁の堺徳|牛刀包丁 鎚目鍛造ダマスカス VG10
切るたびに感じる、料理の楽しさ。
プロの現場で愛される本格牛刀が、あなたのキッチンに。
⸻
4つの理由で選ばれる理由
1. 鎚目加工で食材が包丁にくっつきにくく、快適な調理をサポート。
2. VG10芯材が生み出す、鋭い切れ味と抜群の耐久性。
3. 一丁ずつ職人が手作業で仕上げる、量産品とは違う確かな品質。
4. 美しいダマスカス模様は、贈り物にも喜ばれる特別な一本。
⸻
こんな方におすすめです
• ご家庭でもプロと同じ切れ味を味わいたい方。
• 肉も魚も一本でこなしたい万能包丁を探している方。
• 見た目も美しい「格好いい包丁」を贈り物にしたい方。
• 和洋問わず、日々の料理をもっと楽しくしたい方。
⸻
VG10鋼材とは?
高級包丁に使われる国産ステンレス鋼材。
硬さと粘り、耐久性のバランスが抜群で、研ぎ直しも簡単。
長く使い続けても、いつまでも切れ味が冴えわたります。
⸻
メンテナンスも安心
• 錆びにくいVG10素材は、初心者の方にも扱いやすい。
• 使用後は中性洗剤で洗い、水分をしっかり拭き取るだけでOK。
• 切れ味が落ちてきたら、当店の研ぎ直しサービスをご利用ください。
⸻
入手困難品!
職人が手仕上げするため、一日に作れる本数に限りがあります。
売切れになると、次、いつ入荷されるかわかりません。
この機会を逃さず、ぜひ本物の切れ味を体感してください。
⸻
お客様の声
「この包丁に変えてから、料理がもっと楽しくなりました。トマトも薄くスッと切れて感動です!」(30代主婦)
「持ちやすく、切れ味も長持ち。見た目も美しいので、キッチンに立つのが楽しみになりました。」(40代男性)
⸻
よくある質問
Q. 研ぎ直しは難しいですか?
A. 研ぎ直しサービスがありますので、包丁が切れなくなったらお気軽にご相談ください。
Q. 初心者でも扱えますか?
A. VG10は錆びにくく扱いやすい鋼材です。使い方やメンテナンスも丁寧にサポートしますのでご安心ください。
⸻
料理をもっと楽しく。
本物の包丁で、毎日の調理時間を特別な時間に変えませんか?
オプションを選択

堺徳のこだわり・目指すもの
包丁の堺徳では、大阪市堺市で製作される”堺打刃物”を中心に、全国各地の選りすぐりの包丁を販売しております。
品質にこだわり、一丁一丁職人が丁寧に製作した包丁の魅力を、
より多くの人に実感していただきたいという思いから、
メーカーから直接仕入れることで、リーズナブルな価格を実現しています。
また、使い捨てではなく、研ぎ直ししていただくことで長い間お使いいただけるよう、
アフターサービスもおこなっております。
研ぎ直しは店舗または郵送で対応させていただくほか、全国の提携店舗でも対応しております。
自分でメンテナンスができるか心配な方も、安心してお使いください。
是非、お気に入りの一丁を見つけていただき、長くお使いいただけますと幸いです。
"徳"について
堺市には世界文化遺産に登録された“仁徳天皇陵”があります。
仁徳天皇陵に使われている“徳”という文字には、
「身についた品性」「社会的に価値のある性質」「広く他に影響を及ぼす望ましい態度」
という意味があります。
世界の人々に堺の包丁を知っていただき、利用していただくのに相応しい文字であると考え、
銘を“徳”とすることにしました。
ロゴは、仁徳天皇陵の古墳をモチーフに、自筆の“徳”の文字をデザインしました。
ご購入いただいた皆様に“徳”がありますように。