
【2025年】父の日の贈り物に選ばれる和包丁3選
「包丁の堺徳」のオーナー、奥平(おくだいら)です。
地元、大阪・堺の包丁を中心に全国各地の職人の包丁を実際に見て選び、選りすぐりの包丁をお届けしています。
今日は「父の日の贈り物にピッタリな和包丁」を3本、ご紹介します。
父の日の贈り物に選ばれる和包丁3選
■父の日のプレゼント、何にしようか迷っていませんか?
毎年、お父さんに何かプレゼントしているというあなた、今年は何をプレゼントしようかと迷っていませんか?
もし、お父さんが料理好きだとか、釣り好きなのであれば、和包丁をプレゼントするのはどうでしょう?
和包丁は実用的で長く使えて、しかも特別感があるので贈り物に最適です。
■和包丁が父の日のプレゼントに選ばれる理由
・毎日使うものだから無駄にならない
・長く使えて経年変化も楽しめる
・名入れで特別感が出しやすい
・プロの使用する家庭で使える商品がある
■おすすめ和包丁3選
1. 堺打刃物 白二鋼 出刃包丁 150mm
特徴:サイズ感、メンテナンスのしやすさでプロも選ぶ定番の包丁
おすすめポイント:鯛のような骨がしっかりした魚も、アジやイワシのような小さい魚まで対応
価格:¥35,800(税抜) ¥39,380(税込)
出刃包丁 堺打刃物 白二鋼 一位八角柄
2. 堺打刃物 白二鋼 柳刃包丁 240mm
特徴:サイズ感、メンテナンスのしやすさでプロも選ぶ定番の包丁
おすすめポイント:ご家庭でアジから鯛、鮪の柵のどのサイズにも対応できる包丁
価格:¥34,800(税抜) ¥38,280(税込)
柳刃包丁 堺打刃物 白二鋼 一位八角柄
3. 種子包丁 白一鋼 出刃包丁 150mm
特徴:利き手を選ばない両刃の包丁
おすすめポイント:黒打ちなので錆に強く、ほどよい大きさでアジでも鯛でも対応可能
価格:¥28,800(税抜) ¥31,680(税込)
出刃包丁 種子包丁 黒打ち 白一鋼 桜柄
■「ありがとう」を形に、名入れで世界に1本だけの包丁を!
包丁の堺徳 浅草店ではレーザー刻印による名入れサービスを行っています。鋼材によって名入れできないものがありますが、漢字、ひらがな、カタカナ、ローマ字で5文字程度を目安に1本\1,000で名入れをしていただけます。フォントについても選んでいただけるので、世界に1本の唯一の包丁に仕上げることができます。
■通販で買うならこんなお店で
包丁は買って終わりではなく、そのあとのメンテナンスをして、長く使い続けていくものです。
せっかくいい包丁を買っても、メンテナンスしてもらうところがないのでは長く使い続けることができませんよね?なので、買った後も研ぎ直しなどのメンテナンスをしてくれる、使い方などの相談をしてくれるそんなお店を選ぶのがいいでしょう。
『包丁の堺徳』は、東京・浅草に店舗を構えています。お店では実際に包丁を見て、触って選ぶことができますし、選ぶ際にスタッフがサポートします。また、購入後のメンテナンス(研ぎ直し)も行っているほか、研ぎ講座の開催や魚の捌き方やこども向けの包丁使い方講座なども開催していますので、包丁に関するあれこれについて、気軽に相談できるお店です。お近くの方はもちろん、浅草に観光に来た際に覗いてみてください。
包丁販売店に行ってみよう!
包丁の堺徳は、東京・浅草に4月5日、店舗をオープンしました。東武浅草駅北口すぐのビルの6階にお店はあります。東京メトロ銀座線浅草駅からも徒歩3分ほどです。
研ぎ講習や研ぎ体験なども行っていますので、お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄りください。
包丁の堺徳 浅草店のアクセス アクセス
包丁の堺徳では、YouTubeやFacebook、Instagramも展開しています。
包丁選びで迷ったら、ぜひ、『包丁の堺徳』にご相談ください。SNSやYouTubeでも、包丁の選び方や研ぎのコツを発信しています。
コメントを残す
このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。