コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 包丁の堺徳|日本の包丁を買うなら?プロが教える“失敗しない選び方”

包丁の堺徳|日本の包丁を買うなら?プロが教える“失敗しない選び方”
2025.8

包丁の堺徳|日本の包丁を買うなら?プロが教える“失敗しない選び方”

こんにちは、「包丁の堺徳」オーナーの奥平(おくだいら)です。

当店では、大阪・堺をはじめ全国の職人が手がける包丁を取りそろえ、浅草で販売・研ぎ直し・研ぎ講習などを行っています。

 

なぜ今、日本の包丁が世界で注目されているのか?

 

日本食がユネスコ無形文化遺産に登録されのを機に、日本食を支える日本製の包丁にも注目が集まるようになりました。
日本の包丁はその切れ味の良さ、耐久性、美しいデザインから、海外からも人気を集めています。
日本の包丁はもともと魚文化に根付くもので、食材や切り方に合わせて多種多様な包丁が用意されています。
例えば、出刃包丁は、魚を捌くのに使います。そのあと、柳刃包丁(刺身包丁とも呼ばれる)で切り身にしていきます。

 

日本の包丁の三大産地

日本には多くの包丁産地がありますが、中でも有名なのが三大産地とも言われる岐阜の関、新潟の燕三条、大阪の堺です。岐阜の関と新潟の燕三条は現在では、ステンレスの洋包丁の生産量が多くなっています。大阪の堺は、料理人の9割が使っているとも言われる和包丁の生産量が多く、職人が分業で生産しています。

 

耐久性

何れの生産地で製作された包丁でも、研ぎ直しをすれば、数十年使い続けることができるほど、耐久性に優れています。この点は海外のシェフからも評価されています。

 

包丁の美しさ

最近人気のダマスカス包丁、鏡面に仕上げられた和包丁など、デザインや見た目の美しさは多くの料理人や料理愛好家を魅了しています。

 

日本の包丁の種類と特徴

三徳包丁・・・肉、魚、野菜 家庭用の万能包丁。最初に包丁を買うなら、まずはこれ

牛刀包丁・・・肉用とされるが万能包丁。ある程度、料理に慣れた人向け。

ペティナイフ・・・果物など小さいもの向けの万能包丁。サブの包丁としてあると重宝する

出刃包丁・・・魚を捌く際に使用する包丁。釣り好きなら1本持っておきたい

柳刃包丁・・・刺身包丁とも呼ばれる。柵状の魚を切り身にする際に使用する。刺身好きなら持っておきたい

 

三徳包丁、牛刀包丁、ペティナイフは、基本的に両刃。出刃包丁、柳刃包丁は基本的に片刃。片刃は基本的に右利き用に設計されているので、左利きの人は左利き用を購入する必要があります

 

ステンレスか鋼か

包丁の素材は、ステンレスと鋼があります。

ステンレスの鋼材としては、モリブデン、VG10、銀三、コアレス、SG2といったものがあります。

鋼の鋼材としては、SK、黄紙、白紙、青紙といったものがあります。

ステンレスも鋼もそれぞれ硬さが違う素材があります。

ステンレスは錆びにくく、鋼は錆びやすいという性質がありますが、どちらの鋼材も使用後は台所洗剤で洗い、乾いた布巾等で水分を拭き取ることで、長くいい状態で使用することができます。

鋼材の硬さが柔らかければ研ぎ直しがしやすく、硬いと研ぎ直ししにくいですが、逆に柔らかい鋼材だと、切れ味が早く落ちますし、硬い鋼材だと、切れ味が長く持ちます。

料理店など一日にたくさんの食材を切るのであれば、硬い鋼材の包丁を選ぶほうがよく、ご家庭では、柔らかい鋼材の包丁でも遜色なく使用できることになります。

何れの場合も研ぎ直しをすれば、元の切れ味に戻すことができます。

 

「最初の一本」はどれ?

最初に買うならどれを買うのがいいでしょうか?

例えば、これ。 あすか三徳

この包丁は、デザインはシンプルですが、軽く、柄が栗型になっているので持ちやすいので、女性や高齢の方におすすめです。

 

料理好きな方にはこれ。 槌目鍛造ダマスカス三徳

この包丁は、鎚目模様が入っているうえ、ダマスカス鋼材の美しい模様が高級感を出しています。程よい重さがあるので、包丁の重さを利用して切ることができます。

このシリーズは、料理好きな方、料理人の方に人気の包丁です。

洋・三徳包丁

 

一般家庭の方に人気なのがこれ。 ダマスカス三徳

165mmという刃渡りが大きすぎず、小さすぎずというサイズ感。
ダマスカス模様は料理をするテンションを上げてくれます。

 

海外の方に人気なのがこれ。 曜・たくみ 三徳

日本刀のような切先の切付デザインが海外の方から人気。

ダマスカス模様も施されているので、見た目にも美しく、柄の形状も和式柄をモチーフにした10角になっており、手にフィットします

 

お問合せはLINEからもどうぞ https://lin.ee/QCPsiZEi

 

店舗情報・アクセス

 

包丁の堺徳 浅草店(20254月オープン)

営業時間:10:0018:00

定休日:火曜日・第2水曜日

所在地:東京都台東区花川戸1-11-4 NWビル6階 Map

                       東武スカイツリーライン「浅草駅」北口から徒歩1

                       東京メトロ銀座線「浅草駅」から徒歩4

 

エレベーターで6階までお越しください。

少し入りにくく感じるかもしれませんが、「見るだけ」「話を聞くだけ」でも大丈夫です!

 

SNSでも情報発信中!

 

包丁の選び方や研ぎ方のコツを、YouTubeInstagramで動画や写真でご紹介しています。

                       ︎ [YouTubeチャンネルはこちら]

                       [Instagram公式はこちら]

コメントを残す

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

全てのコメントは、掲載前にモデレートされます

税抜10,000円以上
日本国内送料無料