硬くて細かい小骨を持つ鱧を調理する際に行われる「骨切り」という作業で使用します
重さを利用して、力を掛けずに包丁を入れることができます
芯材は白二鋼を使用しています
白紙より硬い青紙という材質のものもありますが、砥石を使ってメンテナンスをすることを考えると白紙の方が扱いやすいといえます
また、プロの調理師の方にも愛用される材質のため、安心して使用いただけます
鋼のため、錆びやすい材質ですが、お使いになった後、水気を取っていただくことで、錆を抑制することができます
柄は一位という木材を使用しています
強度があり、八角形に成形されているため、手に馴染みやすい作りになっています
堺打刃物は、鍛治師、研ぎ師、銘切、柄付けをそれぞれの職人が分業で製作しています
それぞれの職人が高い技術、誇りを持って製作している逸品です