【2025年】今年の堺徳
「包丁の堺徳」のオーナー、奥平(おくだいら)です。
地元、大阪・堺の包丁を売りたいと思い堺の刃物メーカーから堺の包丁を仕入、販売しています。
単に包丁を売るだけでなく、お客様に包丁のことを理解してもらえるように、堺の鍛冶屋、刃付屋を何軒も訪問し、実際の作業を体験させていただき、職人さんからお話を伺ってきました。また、堺だけでなく、岐阜の関、新潟の燕三条、種子島、東京の葛飾の刃物製作所も訪問し、それぞれの特徴やこだわりなどの理解も深めるように努めています。
今年の堺徳
改めまして、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
さて、今回は、今年の堺徳ということで、『包丁の堺徳』が今年、どのようなことを進めていこうとしているかをお話できればと思います。
昨年は通販サイトを起動にのせるべく、広告やSNSの活用などを模索したり、マルシェへの出張研ぎ、包丁研ぎ講座の開催などを行ってきました。
結果的に広告戦略については、一定の成果と方向性が見えてきたので、今年はその点を踏まえ拡充していきます。マルシェへの出張研ぎについては、時期的なものもあり、いい時と悪い時があったのですが、リピーターの方がいらっしゃったり、直接お客様と会話できたことによる収穫があったと思います。
一番、大きな収穫だったと感じたのは包丁研ぎの講座です。包丁を自分で研ぎたいと思っていらっしゃるかたが思いのほか多かったこと。生徒さんとの会話を通じて、普段どのように包丁を使っているか、どのような包丁が求められるのかといった生の声が聞けたことは私自身にとってとてもよかったと感じています。
さて、そういった昨年のことを踏まえ、今年は実店舗を構えることにしました!
場所は浅草です。ちなみに合羽橋ではありません。東武浅草駅からすぐの場所です。1階ではないので目立たないですがこの場所で包丁、砥石、まな板などの販売と研ぎ講座の開催などをやっていきます。
常設の場所を確保したことで、研ぎ講座だけでなく、空き時間にはセルフでの研ぎをしてもらえるように場所提供することも考えています。人造砥石は試すことがない状態で購入するのがふつうですが、研ぎ場を提供することで買いたい砥石を試してから買っていただけるようになります。
もちろん、研ぎ直しのサービスも実施します。ご自身で研ぐのが難しいものや本刃付けなどはご依頼いただければ対応します。研ぎのレベルによっては、即日返却可能なものから、預かりでしっかり研ぎあげるものまで対応していきます。
また、不要になった包丁を回収し、使える包丁に復活させることをやりたいと考えています。
できることをどんどん受けていきたいですし、受けられることを増やしていきたい。そう考えています。
日々、勉強することが多いですし、終わることがないと思いますが、どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。
包丁販売店に行ってみよう!
実際にものを見てみないとよくわからないという方は、包丁販売店に行って、実際に包丁をもってみてください。ただし、ほとんどのお店では試し切りはさせてもらえないので、切れ味を確かめて買うことはできません。
包丁の堺徳は、店舗を持っていませんが、イベント等に出店していますので、お近くで出店した際にはお気軽にお立ち寄りください。
近くに包丁販売専門店がない場合は、包丁専門店の通販サイトで購入されるのがよいでしょう。
「包丁の堺徳」では、実際に切っているところを動画にして公開していますので、参考にしてください。