コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 【2025年】包丁の切れ味が蘇る!浅草の研ぎ直しサービス|全国対応・郵送OK

【2025年】包丁の切れ味が蘇る!浅草の研ぎ直しサービス|全国対応・郵送OK
2025.6

【2025年】包丁の切れ味が蘇る!浅草の研ぎ直しサービス|全国対応・郵送OK

「包丁の堺徳」のオーナー、奥平(おくだいら)です。
地元、大阪・堺の包丁を中心に全国各地の職人の包丁を実際に見て選び、選りすぐりの包丁をお届けしています。
今日は「全国対応・郵送もOKな包丁の研ぎ直しサービス」をご紹介します。

 

## 包丁の切れ味が蘇る!浅草の研ぎ直しサービス『全国対応・郵送OK

### 包丁を使っていて、こんな悩みはないですか?
・「最近、包丁の切れ味が悪い」
・「使い慣れた包丁だけど、もうダメかな?」
・「研ぎ直しに出したいけど、研いでくれるお店が近くにない」
という方へ。
浅草の包丁専門店が、店舗でも郵送でもプロの研ぎ直しを承ります。


### 当店の研ぎ直しの特徴
・研ぎ師が1本ずつ丁寧に対応
・切れ味・見た目の回復を両立
・海外製や特殊包丁にも可能な限り対応
・店舗持ち込みもOK、全国からの郵送も大歓迎

### 郵送の流れ
1. 下記URLから「研ぎ直し問合せ」を購入。(料金はかかりません)
2.
折り返しお店からメールで連絡が入ります。
3. メールに研いでほしい包丁の写真を添付して、返信ください。
 包丁の表裏、刃の状態がわかるものを添付ください。
4. 添付いただいた写真を確認し、概算見積をメールでご連絡させていただきます。
5. 概算見積を確認いただき、作業内容、金額に問題なければ、包丁を『包丁の堺徳 浅草店』に郵送ください。
6. 包丁到着後、改めて包丁の状態を確認し、金額を確定させていただきます。
 基本的に概算金額から変更になることはありません。
7. 決済用URLをメールにてご連絡いたしますので、決済をお願いします。
8. 決済完了後、作業を開始します。
9. 作業完了後、包丁を返送いたします。作業は1日、2日程度です。
研ぎ直し料金など、詳細はこちらのURLもご確認ください。
研ぎ直しお問い合わせ

### よくある質問 (Q&A)
Q. どんな包丁でも研げますか?
A. 基本的に対応させていただきています。パン切包丁のような波刃のものは研げません。

Q. 錆びていても大丈夫?
A. 錆びていても大丈夫です。可能な限り、錆は落としてお返ししています。

Q. 費用はどのくらい
A. 上記、研ぎ直しお問合せのページをご確認ください。


### 包丁販売店に行ってみよう!
包丁の堺徳は、東京・浅草に2025年4月5日にオープンした包丁専門店です。
-
東武浅草駅北口すぐ (徒歩1分)
-
東京メトロ銀座線 浅草駅から徒歩4分
-
住所:東京都台東区花川戸1-11-4 NWビル浅草駅前 6階

研ぎ講習や研ぎ体験も受付中。
お近くにお越しの際は、是非、お越しください。
包丁の堺徳 浅草店のアクセス アクセス

### お気軽にご相談ください!
「切れ味が悪くなった」「この包丁、研げるかな?」といったご相談も大歓迎です。
研ぎ直しのお問合せはこちら
研ぎ直しお問い合わせ

包丁の堺徳では、YouTubeFacebookInstagramも展開しています。
包丁選びで迷ったら、ぜひ、『包丁の堺徳』にご相談ください。SNSYouTubeでも、包丁の選び方や研ぎのコツを発信しています。

包丁の堺徳 - YouTube
包丁の堺徳 • Instagram

コメントを残す

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

全てのコメントは、掲載前にモデレートされます

税抜10,000円以上
日本国内送料無料