
【2025年】浅草で人気の家庭用包丁、実は通販でも買えます|切れ味・扱いやすさで選ぶおすすめ3選
「包丁の堺徳」のオーナー、奥平(おくだいら)です。
地元、大阪・堺の包丁を中心に全国各地の職人の包丁を実際に見て選び、選りすぐりの包丁をお届けしています。
今日は「全国対応・郵送もOKな浅草でも人気の家庭用包丁3選」をご紹介します。
## 浅草で人気の家庭用包丁、実は通販でも買えます|切れ味・扱いやすさで選ぶおすすめ3選
### 家庭用の包丁、どれを選んだらいいか迷ってませんか?
最近は観光地・浅草で「自分用」「ギフト用」に包丁を探す人が増えていますが、実はその人気の包丁、通販でも買えるんです。
### 浅草で人気の家庭用包丁とは?
当店の浅草店でよく売れている家庭用包丁の中から、特に通販でもおすすめの3本をご紹介します。
1. 三徳包丁 曜・たくみ
見た目のカッコよさ、日本刀のようなシルエットの包丁が欲しい方におすすめ。
見た目にも切れ味にも満足いただける逸品です。
長めの刃渡りと鋭利な剣先形状は肉、魚さばきに最適です。特別な日の、おもてなし料理作りにもふさわしいプロ仕様の包丁です。
10角の柄が手にしっかり馴染みます。色が黒色なのもいいですね。
2. 三徳包丁 槌目鍛造ダマスカス
見た目も重要だけど、実用性重視の料理好きの方におすすめ。
鎚目鍛造の模様とダマスカス模様が施された見た目にも美しい人気の包丁。少し重量感のある包丁で、特に料理好きの男性におすすめ!
芯材にVG10を使用しているので切れ味が長持ちします。
VG10というステンレス鋼材のため、錆びにも強いので、お手入れが手間だと感じている方にも安心してご使用いただけます。
3. 牛刀包丁 黒鎚目 モリブデン 焼漆柄
三徳包丁で物足りなくなった料理好きの方におすすめ。
見た目のカッコよさとしっくりくる和式柄で、扱いやすい牛刀です。
牛刀は通常、ビス止めの柄を採用しているケースが多く、柄が傷んでしまった場合は交換できないというデメリットがありますが、この牛刀は和式柄を採用しているので、傷んでしまっても簡単に交換ができるので、長く使い続けていただくことが可能になります。
芯材のモリブデンはメンテナンスしやすい鋼材なので、研ぎ直しすることで永く使い続けていただくことができます。
### 家庭用に選ばれる理由
・家庭用と言えど、切れ味は重要。そんな切れ味が鋭い商品が選ばれています。
・家庭では複数本の包丁を使い分ける方が少ないので、1本でなんでもこなせる三徳が人気
・手入れが面倒と思っているが多いので、そんな方にはステンレス鋼材の包丁が人気
・浅草店と同じ商品が返る安心感
### 通販での購入について
Q. 通販でも同じ商品が買えますか?
A. もちろん、店舗でもオンラインでも同じ商品をご購入していただけます。
Q. お手入れが不安です。
A. 使用後、中性洗剤で洗って、水分を拭き取ってください。
切れ味が落ちたら、研ぎ直しに出してください。研ぎ直しは当店でも対応しています。
毎日の料理が楽しくなる包丁を、浅草店と同じ品質で、通販でも全国に発送していますので、ぜひ一度、使い心地を体験してみてください。
全包丁
### 包丁販売店に行ってみよう!
包丁の堺徳は、東京・浅草に2025年4月5日にオープンした包丁専門店です。
- 東武浅草駅北口すぐ (徒歩1分)
- 東京メトロ銀座線 浅草駅から徒歩4分
- 住所:東京都台東区花川戸1-11-4 NWビル浅草駅前 6階
研ぎ講習や研ぎ体験も受付中。
お近くにお越しの際は、是非、お越しください。
包丁の堺徳 浅草店のアクセス アクセス
### お気軽にご相談ください!
「切れ味が悪くなった」「この包丁、研げるかな?」といったご相談も大歓迎です。
研ぎ直しのお問合せはこちら
研ぎ直しお問い合わせ
包丁の堺徳では、YouTubeやFacebook、Instagramも展開しています。
包丁選びで迷ったら、ぜひ、『包丁の堺徳』にご相談ください。SNSやYouTubeでも、包丁の選び方や研ぎのコツを発信しています。
コメントを残す
このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。