
浅草で包丁を買うなら|「包丁の堺徳」へようこそ
こんにちは。「包丁の堺徳」オーナーの奥平(おくだいら)です。
当店では、大阪・堺をはじめとする全国の職人が手がける包丁を取りそろえ、浅草にて販売・研ぎ直し・研ぎ講習などを行っています。
海外のお客様からも、日本の包丁は非常に人気があります。
浅草や合羽橋エリアには、多くの包丁専門店が並びます。
では、その中でどこで包丁を買うのが良いのでしょうか?
さらに、「砥石の使い方を学びたい」「包丁研ぎを体験したい」と思ったとき、どこへ行けばそれが叶うのでしょうか。
⸻
合羽橋・浅草エリアには約25軒の包丁専門店
この地域には、老舗から新しいお店まで、約25軒の包丁専門店があります。
業務用・家庭用を問わず、様々な種類の包丁が並び、販売だけでなく、研ぎ直しや講習など提供内容もお店によって異なります。
⸻
私たちが一番おすすめしたいのは「包丁研ぎ体験」
包丁はただ買うだけではありません。
特に、海外では馴染みのない「包丁を研いで使い続ける」という日本文化を、ぜひ体験してほしいと考えています。
研ぎ直せば切れ味が戻り、料理がもっと楽しくなります。
何より、包丁を大切に使い続ける気持ちが生まれます。
⸻
「包丁の堺徳」は体験も購入もできる専門店です
私たち「包丁の堺徳」は、浅草駅から徒歩1分の隅田川近くにあります。
堺・関・種子島などの職人が作った包丁を取り揃え、砥石の種類も豊富。全包丁
研ぎ直しのご依頼だけでなく、気軽な研ぎ体験から、しっかり学ぶ研ぎ講習まで対応しています。
⸻
浅草観光の記念に、日本の包丁文化に触れてみませんか
店舗は、浅草という観光地にあることから、海外のお客様にも多くご利用いただいています。
英語での対応も可能です。販売のご相談はもちろん、研ぎ講習でも英語テキストや口頭説明を用意しています。
これまでにも、アメリカからのお客様に2時間のマンツーマン講習を行ったり、ご家族4人で参加された体験会を英語でご案内したこともあります。講座・体験
⸻
店舗情報・アクセス
包丁の堺徳 浅草店(2025年4月オープン)
アクセスは以下のとおりです:
• 東武スカイツリーライン 浅草駅 北口すぐ(徒歩1分)
• 東京メトロ銀座線 浅草駅から徒歩4分
• 東京都台東区花川戸1-11-4 NWビル6階
エレベーターで6階までお越しください。
少し入りにくく感じるかもしれませんが、「見るだけ」「話を聞くだけ」でも歓迎です!
⸻
SNSでも情報発信中!
YouTubeやInstagramでは、包丁の選び方・研ぎ方のコツなどを動画でわかりやすくご紹介しています。
コメントを残す
このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。